ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> クロスボーン・ガンダムX2
クロスボーン・ガンダムX2
の編集
*GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax] ''GRADE別 Lv60性能'' ※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|修理時間|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |5|5,113|1,860|||| |6|||||| |7|7,877|3,163|||| |8|8,880|4,732|||| |9|10,170|5,891|||| |10|11,602|7,596|||| |(Lv80)10|12,856|8,540|||| |(Lv80)11|15,078|10,456|||| |(Lv99)11|16,916|11,899||||
#include(ステータス注釈,notitle) *基本ステータス [#status] |BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c |BGCOLOR(#ddd):''エース機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動戦士クロスボーン・ガンダム| |&attachref(./クロスボーン・ガンダムX2.png,nolink,);|名称|>|>|クロスボーン・ガンダムX2| |~|武装|>|>|ショット・ランサー| // |~|GRADE|5|テーマ適性|BGCOLOR(#c8c):宇宙| |~|HP|3,948/&color(Red){5,113};|攻撃/秒|1,375/&color(Red){1,860};| |~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|1,375/&color(Red){1,860};| |~|射程|1|移動速度|37| |BGCOLOR(#e54):''Booster''|特性|>|>|砲台×2&br;※G11時追加:HPが50%以下になると一度だけ10秒間、ステルスになる| //↑タイプ //BGCOLOR(#ec7):''Warrior'' //BGCOLOR(#5e4):''Shooter'' //BGCOLOR(#d9c):''Guardian'' //BGCOLOR(#c7f):''Crasher'' //BGCOLOR(#e54):''Booster'' //BGCOLOR(#4ae):''Flier'' //↑画像は解像度「1280*720」のものから「140*88px」でいい感じに切り抜いて添付してください。 //形式、名称は「機体名.png」推奨 //優先攻撃対象コピペ用 //BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台優先 //BGCOLOR(#ed4):生産優先 //BGCOLOR(#45e):COLOR(White):拠点優先 |>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:162|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象| |対地|対単体|陸|BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体| |>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c |>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''パイロット''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):パイロット|>|>|[[ザビーネ・シャル]]| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST|>|>|【範囲強化】ABCマント| |~|>|>|20秒間、受けるダメージを70%軽減、範囲(中)の味方の&br;防壁・砲台への特性倍率200%アップ。※Gバーストは効果対象外| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''25秒'' &br;発動モーション時間:''?秒''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST&br;ユニット専用Gバースト|>|>|【攻撃】バスターランチャー最大出力| |~|>|>|範囲ダメージ(ダメージ軽減無効:10000)を与える。&br;※防衛でも発動可能| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''25秒''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):ユニット専用アビリティ|>|>|貴族主義の夢| |~|>|>|Gバースト終了後に一度だけGバーストゲージが100%上昇し、&br;HPが100%回復し、ひるまなくなる| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|| |LEFT:|BGCOLOR(#ad9):|BGCOLOR(#bdf):|BGCOLOR(#fd9):|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):マッチングアビリティ|憤怒1、底力1|憤怒2、底力2|逆上3| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):Lv99ユニット専用アビリティ|>|>|BGCOLOR(#dd7):COLOR(black):LEFT:隠密+| 実装日:2016年11月8日 *GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax] ''GRADE別 Lv60性能'' ※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|修理時間|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |5|5,113|1,860|||| |6|||||| |7|7,877|3,163|||| |8|8,880|4,732|||| |9|10,170|5,891|||| |10|11,602|7,596|||| |(Lv80)10|12,856|8,540|||| |(Lv80)11|15,078|10,456|||| |(Lv99)11|16,916|11,899|||| *入手方法 [#get] -[[ディスクガシャ]] --G9出現期間:2016年11月8日(火)メンテナンス後~2016年11月22日(火)メンテナンスまで *特徴・比較 [#include] 対象に到着して攻撃開始する時のみABCマントを脱ぐモーションによる一手間がある。 Gバースト効果について 範囲内にいる味方ユニットに対して「防壁への特性倍率200%」と「砲台への特性倍率200%」を加算するGバースト。 ただし、味方ユニットへの攻撃Gバースト等には効果対象外。 例) 特性:防壁を持っていないユニットの場合 防壁への攻撃時は、元来所持する攻撃力(等倍=100%)に、 Gバースト効果で防壁への特性が200%分加算されるため、防壁へのダメージは300%となる。 特性:防壁×1.2を持っているユニットの場合 防壁への攻撃時は、元来所持する攻撃力(等倍=100%)に、 元来所持する特性による20%分とGバースト効果で防壁への特性が200%分加算されるため、防壁へのダメージは320%となる。 *カスタマイズ [#bd774218] *機体解説 [#info] 型式番号 XM-X2(F97) 新生クロスボーン・バンガードが有する、クロスボーン・ガンダムの2号機。 機体自体の仕様はおおよそ[[X1>クロスボーン・ガンダムX1]]と変わらないが、頭部フェイスマスクの形状が若干異なる他、機体色が黒を基調としたものになっている。 武装もX1と同様のものに加え、旧クロスボーン・バンガードMS固有の[[ショットランサー>ベルガ・ギロス]]を主武装として備えており、さらに射撃武装としてバスターランチャーを有する。 バスターランチャーは機体腰部のハードポイントからの追加エネルギー供給が可能であり、大出力ビームを発射することができる。 劇中ではザビーネ・シャルが搭乗。 キンケドゥの駆るX1と並び、新生クロスボーン軍の主力として活躍した。 #region(以下、ネタバレを含む劇中での活躍) 衛星イオでの戦闘後、木星帝国側に寝返るべく離脱したザビーネに本機は持ち逃げされている。 その後にトビアが木星帝国から脱出する際、奇策によって本機のコア・ファイターを奪っていったため、 木星帝国で新たに固定式コクピットを備えた上でX字スラスターを再現した「[[X2改>クロスボーン・ガンダムX2改]]」に改修されている。 (ただし木星帝国側の技術レベルの問題で、スラスターが大型化しているにも関わらず推力は原型機と変わらない) X2改となって以降は木星帝国製バスターランチャーで地球連邦軍の戦艦を狙撃し、新生クロスボーン・バンガードと連邦軍の潰し合いを引き起こした上で、 連邦軍のハリソン大尉との戦闘で消耗したキンケドゥのX1改を襲撃。コクピットを貫いて撃墜し、そのまま地球へ叩き落とした。 しかし、ビームシールドでの大気圏突入で命を繋ぎ止めたキンケドゥは生存しており、生身の片腕を失いながらもX1改を駆って再び戦線復帰。 最終決戦において今度は万全の状態のX1改と交戦し、互角に戦いながらも最後は敗北。コクピットにヒートダガーを受けた後、機体そのものも完全に破壊された。 #endregion #br //#htmlinsert(youtube,id=) //↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分を書き込めばOK //#nicovideo(thumb_watch/sm) //↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字部分を書き込めばOK *画像 [#image] //解像度「1280*720」の画像からいい感じに切り抜き貼り付けてください。見栄えなどは[[アッガイ]]参照。 //形式、名称は「機体名.jpg」推奨 &attachref(./クロスボーンガンダムX2.jpg,70%); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)