Top > Gヘビーアームズ(EW版)


#include(ステータス注釈,notitle)

*基本ステータス [#status]

|BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c
|BGCOLOR(#ddd):''エース機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):新機動戦記ガンダムW Endless Waltz|
|&attachref(./Gヘビーアームズ(EW版)G5.png,nolink,);|名称|>|>|ガンダムヘビーアームズ(EW版)|
|~|武装|>|>|ホーミングミサイル|
//
|~|GRADE|5|テーマ適性|BGCOLOR(#fd9):地上|
|~|HP|3,800/&color(Red){5,145};|攻撃/秒|750/&color(Red){971};|
|~|攻撃間隔|2秒|攻撃表示値|1,500/&color(Red){1,942};|
|~|射程|5|移動速度|16|
|BGCOLOR(#5e4):''Shooter''|特性|>|>|生産×1.2|
|BGCOLOR(#5e4):''Shooter''|特性|>|>|生産×1.2※G11到達時 生産×1.5|

|>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:162|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象|
|全方位|対単体|陸|無差別|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c
|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''パイロット''|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):パイロット|>|>|[[トロワ・バートン]]|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST|>|>|【攻撃】フルオープンアタック|
|~|>|>|前方へ向けて扇型範囲の攻撃を行う。ダメージ:6000|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''50秒'' &br;発動モーション時間:''1.5秒''|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST&br;(アビリティディスク)|>|>|【攻撃】フルオープンアタック+|
|~|>|>|前方へ扇形範囲の攻撃を行う。ダメージ8000|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''秒'' &br;発動モーション時間:''秒''|
|~|>|>|【強化】「名無し」の戦い|
|~|>|>|45秒間、攻撃力、移動速度が100%アップし、防壁以外の敵を破壊するたび、HPが10%回復する。|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''20秒'' &br;交換所:功績メダル2000枚|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):ユニット専用アビリティ|>|>|ドクトルSの決断|
|~|>|>|HPの最大値が50%、砲台への特性倍率が100%アップし、命中40%を得る。|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|交換所:功績メダル3000枚|
//
//
|LEFT:|BGCOLOR(#ad9):|BGCOLOR(#bdf):|BGCOLOR(#fd9):|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):マッチングアビリティ|ガッツ1、鉄壁1|ガッツ2、鉄壁2|ロックオン3|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):Lv99ユニット専用アビリティ|>|>|BGCOLOR(#dd7):COLOR(black):LEFT:壊し屋+|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''モビルスーツラボ (Lv)''|
|[[Product Ⅱ>モビルスーツラボ/Product Ⅱ]] (Lv5)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 400,000 (要コアLv5) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 9時間|

''G-BURST 効果範囲''
|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:19|CENTER:19|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|c
| |1|2|3|4|5|6|7| | | |
| | | | | | | | | | | |
| | | | | |BGCOLOR(#f60): | | | | |5|
| | | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |4|
| | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |3|
| | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|施| |2|
| |自|BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|施| |1|
| | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|施| |2|
| | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |3|
| | | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |4|
| | | | | |BGCOLOR(#f60): | | | | |5|
| | | | | | | | | | | |
 
*GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax]
''GRADE別 Lv60性能''
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|修理時間|h
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|5|5,145|971|1,942|2,330||
|6|6,350|1,177|2,354|2,822||
|7|7,894|1,582|3,164|3,797||
|8|9,673|1,721|3,442|||
|9|10,963|2,064|4,128|||
|10|12,591|2,449||||
|(Lv80)10||||||
|(Lv80)11|||||生産×1.2→1.5|
|(Lv99)11|||||~|
*特徴・比較 [#include]
[[ヘビーアームズ>ガンダムヘビーアームズ]]系統2機目のエース。
グレード差以外では射程が5に延長し軽度ながら生産特性も獲得、移動速度も1だけ向上した。
しかし、代償として攻撃間隔が2秒と鈍化。[[迫撃砲]]などの怯み誘発攻撃に狙われると1発撃っては怯んで…となりやすい。
このため回転率を活かして前線突撃してフルバーストするTV版に対し、EW版は迫撃を受けにくい後方から火力支援する形になりやすく、
同系統エースながら使い勝手はかなり異なる。
 
Gバーストはやはり攻撃型。ただしこちらは扇型範囲。
火力は6,000に上がり、半円型より奥行きが延びたことで防壁レベル5以下だけでなくその奥にある施設も同時に粉砕しやすい。
ただし横範囲が90度に狭まったので、大規模な水平防壁掘削はできなくなった。
また発動までが50秒と延びてしまったので、確実な発動にはラボやアビリティの支援がほしいところ。
怯み誘発攻撃の影響を受けやすいだけに、うっかり変な方向に誤射しやすくもなっているので発射する時には注意したい。
なお、専用Gバーストは通常版の純粋な強化型。基本火力が8,000に伸びたことでさらなる破壊力を得ている。
#br
----
2015年4月9日修正
G-BURSTの攻撃範囲が正面180°から正面90°になり射程距離が4から5に増加
*機体解説 [#info]
型式番号 XXXG-01H
詳細は[[ガンダムヘビーアームズ]]へ。
この機体は劇場作品『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 』公開時に、大河原邦男氏デザインだったのをカトキハジメ氏がリファインした姿。
「Ver.KA」「アーリータイプ」と呼ばれている時期もあった。
リファインされただけで設定も武装も全て作品上は、一緒の同一機である。
よくわからないという人は、格ゲーでいう2Pカラー的なイメージをするとわかりやすいかも。

#br
//#htmlinsert(youtube,id=0_3kjCJFv8I)


*画像 [#image]
&attachref(./GヘビーアームズEW.jpg,70%);
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS