Top > ムラサメ

ムラサメ の変更点

#include(ステータス注釈,notitle)
*基本ステータス [#status]

|BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|100|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|100|c
|BGCOLOR(#ae8):''量産機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動戦士ガンダムSEED DESTINY|
|&attachref(./ムラサメG8.png,nolink,);|名称|>|>|ムラサメ|
|~|武装|>|>|72式改ビームライフル|
//
|~|GRADE|8|テーマ適性|BGCOLOR(#fd9):地上|
|~|HP|1096/&color(Red){???};|攻撃/秒|370/&color(Red){501};|
|~|HP|1,096/&color(Red){1,549};|攻撃/秒|370/&color(Red){501};|
|~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|370/&color(Red){501};|
|~|射程|4|移動速度|19|
|BGCOLOR(#5e4):''Shooter''|特性|>|>|-|

|>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:137|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象|
|全方位|対単体|陸|無差別|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):出撃機体数|BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|
|9/&color(Red){12};|26,800|||
|9/&color(Red){13};|26,800|||
//
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c
|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''モビルスーツラボ (Lv)''|
|[[Product Ⅲ>モビルスーツラボ/Product Ⅲ]] (Lv8)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 3,500,000 (要コアLv8) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 3日9時間 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 30|

|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h
|??(10)|??(11)|??(12)|64(13)|||||??(??)|
|??(10)|??(11)|??(12)|64(13)|||||80(13)|
#region("2018/4/10以前")
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h
|14(11)|39(12)|50(13)|64(14)|||||70(14)|
#endregion
*GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax]
''GRADE別 Lv60性能''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|コスト|h
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|8|1,549|501|501|26,800|
|9|1,850|623|623|41,080|
|10|2,116|731|731|61,620|
|(Lv65)10|2,168|747|747|~|
|(Lv70)10||||~|
|(Lv75)10||||~|
|(Lv80)10||||~|
#region("2018/4/10以前")
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|コスト|h
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|8|1,937|501|501|26,800|
|9|2,313|623|623|41,080|
|10|2,645|731|731|61,620|
#endregion
*入手方法 [#j2583c72]
**強化素材 [#g5f83839]
-未確認

*調整・修正履歴 [#UpdateHistory]
[[アップデート履歴]]
-2018年4月10日:HP、機体数が減少
-2015年5月26日:コストの調整(12,200 ⇒ 26,800)

*特徴・比較 [#include]
射程4ながら高次元でバランスの取れたS型機。
多くのS型と異なる点として、移動速度がS型TOP2の19と足回りが良く、更に高レベルになるとHP4桁になるほどの高耐久でもある。
足の早さは殲滅力の高さにも直結する反面、配置順をしっかり考えないとターゲットをもらいやすく、
運用するにあたって移動速度の高さは頭に入れておく必要が出てくる。
 
追加アップデートで射程5の[[量産型キュベレイ]]が追加されたが、HP・移動速度はムラサメのほうが秀でており、
キュベレイ集団の前で壁になりつつ攻撃するという運用が可能。
また高耐久S型の追加機体[[ザクファントム]]とは、足の早さで差別化されている。
 
なお機体性能の割にコストが安く、同グレードまで上げた他の無差別Sと比べてもコスパが良い部類に入る機体である。

*機体解説 [#info]
型式番号 MVF-M11C
M1アストレイの後継主力機として開発されたオーブ軍の''空戦用''可変MS、それがこのムラサメである。
C.E.71年6月に地球連合との戦いに敗れ一時主権を失ったオーブは攻め寄せる敵軍を眼前に迎えて本土籠城に徹するのではなく、外洋型攻撃戦力による積極防衛に転換した。
しかしこのドクトリンからすると、従来オーブが整備してきた沿海水域防衛用の艦隊編成と、飛行用ユニット「シュライク」を装備した[[M1アストレイ]]のみでは制圧力が不足してしまうため、
それを補うべく外征能力を持つタケミカヅチ級大型航空母艦と、その艦載機としてこのムラサメが開発されることになったのである。
 
MS形態の性能はM1アストレイの順当な発展型であり、機動力重視の方針も変わらない。
新たに追加されたMA形態は航空機に近いものであり、ビーム砲や空対空ミサイルによる空中戦闘が可能である。
MA形態時はシールドを機首とするので、シールドを失うと変形不能になるが、ミサイルについてはMS形態でも発射できる。
 
劇中ではオーブ軍の主力機として登場。また、アークエンジェル陣営にオーブ残存部隊の一部が本機を伴って同行している。
当初こそ[[フリーダムガンダム]]に軽くあしらわれての登場となったが、その後は量産機ながら見せ場が多く、
[[ザクウォーリア]]などザフト軍MSに撃破されることの多かった[[ウィンダム]]と対照的に、総じて五分以上の勝負を繰り広げている。
[[ミネルバ]]に対してもクレタ沖で本機の特攻・総攻撃で甚大な被害を与えた他、小説版では∞ジャスティスガンダムではなく本機が引導を渡している。
また、アークエンジェル同行部隊のイケヤ、ニシザワ、ゴウの3人は本機による連携攻撃で、セカンドステージシリーズの高性能機であるカオスガンダムを撃破する戦果を挙げた。
 
バリエーションとして、ビーム砲の代わりに大型レドームを背負った偵察型ムラサメ、宇宙戦仕様であるオオツキガタがある。
#br
//#htmlinsert(youtube,id=0_3kjCJFv8I)
*画像 [#image]

&attachref(./ムラサメ20161111.jpg,70%);


*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS