Top > サイコロード

サイコロード の変更点

#contents

*概要 [#ob6aa120]
『サイコロード要請書』を使用してすごろく形式にアイテムを獲得するボーナスコンテンツ。
2022年03月30日の7th Anniversaryアップデート時より実装された。
公式紹介ページ:http://gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=3538&page=2

-公式からの告知
&size(20){&color(Red){シーズン終了時に『サイコロード要請書』の削除が行われます。&br;シーズン期間内に『サイコロード要請書』を全て消費いただきますようお願いいたします。};};
※シーズン終了タイミングは公式サイトのお知らせを通してご案内を行わせていただきます。

**調整・修正履歴 [#update]
[[アップデート履歴]]
-2022年04月27日 初回プレー時に説明が追加
-2022年04月14日 効果音が再生されない不具合の修正

//#region(''~2022年'')
//
//#endregion

*開催期間 [#qdc6e663]
-現シーズン(SEASON 01)
--2022/3/30メンテナンス後~&size(18){&color(Red){6/22メンテナンスまでを予定。};};
--告知:https://gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=3539
-SEASON 02
--2022/6/22メンテナンス後~&size(18){&color(Red){9/28メンテナンスまでを予定。};};
--告知:https://gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=3670
--シーズン終了時に『支給品』の中も含めて残っている『サイコロード要請書』の削除、及び進行状況のリセットが行われる。

---6/21のデイリークエスト分で現シーズンの「サイコロード要請書」獲得クエストの終了&br;(要請書自体は6/22メンテナンス開始前まで使用可能)
---6/22に「サイコロード」の進行状況がリセットされ、&color(Red){所持している前シーズン分のサイコロード要請書の回収&br;(支給品にある要請書も回収されるため注意)};
//-次回シーズン開催予定
//--「サイコロード-SEASON 02-」開催予定日は6/22メンテナンス終了後からです。
//--「サイコロード-SEASON 02-」で利用可能な要請書は&color(Red){6/23 0:00より開始されるデイリークエストにて};獲得が可能になる予定

-次回シーズン開催予定
--「サイコロード-SEASON 02-」開催予定日は6/22メンテナンス終了後からです。
--「サイコロード-SEASON 02-」で利用可能な要請書は&color(Red){6/23 0:00より開始されるデイリークエストにて};獲得が可能になる予定
--6/22分の要請書をメンテナンス終了後にシリアルコードにて配布予定
#region(過去日程)
-SEASON 01
--2022/3/30メンテナンス後~&size(18){&color(Red){6/22メンテナンスまでを予定。};};
--告知:https://gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=3539
#endregion


*遊び方 [#j7a05674]
-ジオラマベースから右下のバトル>「サイコロード」からプレー可能。
-戦闘はなく『サイコロード要請書』を使ってサイコロガンダムを振ってゴールを目指すのみ。
--''『サイコロード要請書』は主にデイリークエストより獲得可能''。
--シーズン毎に『サイコロード要請書』の獲得方法や報酬内容が変更となる場合がある。
-サイコロガンダムがザクを倒した数(出目:1~6)だけ進むことが出来る。
--1回目に左ルート・中央ルート・右ルートから進むラインを選択する。変更は出来ないので慎重に。
--途中に施設があり、強制停止の赤色のバトルマスで施設に設定されたHP分のダメージを与えて破壊することで先に進むことが出来る。
---ダメージはサイコロガンダムの出目x1000として計算される。
---施設の破壊に成功するとその施設に設定されていた報酬を獲得できる。
---センターラインの施設(フロントコア)を破壊するともう一度ラインを選択できる。
-ジオラマ上部のゴールに到達すると1周目が終わり、スタート地点に戻り2週目が始まる。

*報酬 [#a911bb3a]
-現シーズン報酬(SEASON 01)
-現シーズン報酬(-SEASON 02-)
--マス目報酬
---通過したマスの上のアイテムを全て獲得する事ができる。ゴールに到達する度に復活する。
--攻略目標突破報酬(破壊)
---進路上にある施設の破壊に成功するとその施設に設定されている報酬を獲得できる。施設をクリックすることでHPや報酬を確認できる。
---破壊した回数によって、報酬は異なる。回数と報酬は各施設でそれぞれ別々。
|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|c
|>|>|>|>|>|左ルート|h
|1回目|2回目|3回目|4回目|5回目|6回目以降|
|ハロメダル×1500|DXガシャチケット|トレーニング&br;チャージャー×200|☆3アビリティガシャチケット×2|アビリティ要請書(選べる☆3)|DXガシャチケット|
|>|>|>|>|>|CENTER:90|c
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):中央ルート|
|1回目|2回目|3回目|4回目|5回目|6回目以降|
|トレーニング&br;チャージャー×100|DXガシャチケット|☆3アビリティガシャチケット×2|ハロメダル×3000|アビリティ要請書(選べる☆3)|☆3アビリティガシャチケット|
|>|>|>|>|>|CENTER:90|c
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):右ルート|
|1回目|2回目|3回目|4回目|5回目|6回目以降|
|☆3アビリティガシャチケット|ハロメダル×2000|DXガシャチケット×2|トレーニング&br;チャージャー×250|アビリティ要請書(選べる☆3)|DXガシャチケット|
--作戦目標踏破報酬(ゴール到達)
---いわゆる周回報酬。右上の報酬一覧から確認できる。
|>|>|>|>|>|CENTER:90|c
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):周回報酬|
|1周目|2周目|3周目|4周目|5周目|6周目以降|
|DXガシャチケット|アビリティ要請書(選べる☆3)|DXガシャチケット×2|アビリティ要請書(選べる☆3)|&color(Red){ユニット要請書(選べる☆5)};※|DXガシャチケット|
※主に2021年までにプレミアムディスクガシャで登場した☆5のエースとMAが対象。(SEASON01時点)
他ガシャ機や扱いが変更された[[ナラティブガンダム A装備]]などは対象外。

#region(報酬-SEASON 01-)
-現シーズン報酬(-SEASON 01-)
--マス目報酬
---通過したマスの上のアイテムを全て獲得する事ができる。ゴールに到達する度に復活する。
--攻略目標突破報酬(破壊)
---進路上にある施設の破壊に成功するとその施設に設定されている報酬を獲得できる。施設をクリックすることでHPや報酬を確認できる。
---破壊した回数によって、報酬は異なる。回数と報酬は各施設でそれぞれ別々。
|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|c
|>|>|>|>|>|左ルート|h
|1回目|2回目|3回目|4回目|5回目|6回目以降|
|ハロメダル×1500|☆3アビリティガシャチケット|トレーニング&br;チャージャー×200|DXガシャチケット|アビリティ要請書(選べる☆3)|DXガシャチケット|
|>|>|>|>|>|CENTER:90|c
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):中央ルート|
|1回目|2回目|3回目|4回目|5回目|6回目以降|
|トレーニング&br;チャージャー×100|DXガシャチケット|☆3アビリティガシャチケット|ハロメダル×3000|アビリティ要請書(選べる☆3)|☆3アビリティガシャチケット|
|>|>|>|>|>|CENTER:90|c
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):右ルート|
|1回目|2回目|3回目|4回目|5回目|6回目以降|
|☆3アビリティガシャチケット|ハロメダル×2000|DXガシャチケット|トレーニング&br;チャージャー×250|アビリティ要請書(選べる☆3)|DXガシャチケット|
--作戦目標踏破報酬(ゴール到達)
---いわゆる周回報酬。右上の報酬一覧から確認できる。
|>|>|>|>|>|CENTER:90|c
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):周回報酬|
|1周目|2周目|3周目|4周目|5周目|6周目以降|
|DXガシャチケット|アビリティ要請書(選べる☆3)|DXガシャチケット|アビリティ要請書(選べる☆3)|&color(Red){ユニット要請書(選べる☆5)};※|DXガシャチケット|
※主に2021年までにプレミアムディスクガシャで登場した☆5のエースとMAが対象。
他ガシャ機や扱いが変更された[[ナラティブガンダム A装備]]などは対象外。
#endregion
*攻略メモ [#u863cb0e]
-ルート毎によるマス数と必要な出目
|スタート|>|>||ゴール|h
|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|c
|左ルート|→ 30マス →|資源プラント&br;15マス|→ 32マス →|計77/97マス|
|>||↑ 12マス ↑|>||
|中央ルート|→ 13マス →|フロントコア&br;25マス|→ 15マス →|計53マス|
|>||↓ 12マス ↓|>||
|右ルート|→ 30マス →|資金プラント&br;15マス|→ 32マス →|計77/97マス|
--資源プラント経由(左ルート) 30マス+プラント(15マス相当)+32マス=要出目77
--コア経由(中央ルート) 13マス+コア(25マス相当)+15マス=要出目53
--資金プラント経由(右ルート) 30マス+プラント(15マス相当)+32マス=要出目77
--コア→プラント経由(中央&左or右ルート) 13マス+コア(25マス相当)+12マス+プラント(15マス相当)+32マス=要出目97
※上記は最低必要な出目の数。(強制停止マス到達、施設破壊時、ゴール到達時にはオーバー分の目は無駄となる)

-サイコロの期待値=3.5
-破壊や周回を重ねることで豪華なものがもらえる。
--目玉報酬を狙う場合にはシーズンの早い段階から始めたり、最短の中央→中央ルート推奨。
--たまにしかプレーしない、シーズン途中からの参加などで目玉報酬を優先的に狙わない場合には、アイテムマスの多い左右ルートでアイテム回収がおすすめ。
--中央からの左右派生ルートはゴール到達まで一番時間がかかるうえに左右ルートに比べてアイテムマスも少ない。メリットとして1周で2つの施設を破壊できて突破報酬が少し増えるものの、他ルートと比較すると割に合わず、わざわざ選択する理由はあまりない。(SEASON 01時点)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS