攻略指南 のバックアップの現在との差分(No.17)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents

*概要 [#overview]

レイアウト案募集中。
*基本 [#overview]
**機体の目標に注意 [#bf6f83fc]
ユニットにはそれぞれどの施設を優先して攻撃するかがあらかじめ決まっている。
ユニットを配置すると、優先目標の中から一番近くの施設orエースを索敵し、攻撃目標とする。
&uploader(d05a8c57ba1cc8c9b3a3d6213a5a0f7c12a43081_gdf_128,nolink);
-無差別:全ての施設
-砲台優先:防衛施設カテゴリの施設(防壁は対象外)
-生産優先:資源プラント、資金プラント
-拠点優先:フロントコア
※但し、例外なく各優先施設よりも近くに攻撃可能なエースやMAがいれば、そちらが''最優先''となる。

また、ユニット配置時に目標になった対象に対して、青白いリングが表示される。
これを目印に思い通りの対象を狙えているかどうかを確認する事が出来る。
&uploader(3b6c3527485dc4a61343f2dc326354ce04e9425e_gdf_127,nolink);

*基本 [#overview]
**マップ端の配置可能マスについて [#j5210299]
攻め側のユニット配置は、施設のあるマスとその隣接した隣1マスまではユニットの配置が出来ない仕様。
マップの外側には施設の配置不可能なマスが2マスあるため、1マスは必ずユニットを配置する事が可能。

|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|c
|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):○|
|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):×|BGCOLOR(#f95):×|BGCOLOR(#f95):×|BGCOLOR(#f95):×|BGCOLOR(#f95):×|BGCOLOR(#f95):×|BGCOLOR(#f95):○|
|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):×|施|施|施|施| | |
|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):×|施|施|施|施| | |
|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):×|施|施|施|施| | |
|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):×|施|施|施|施| | |
|BGCOLOR(#f95):○|BGCOLOR(#f95):×| | | | | | |

※色つきはマップ端の施設設置が不可能なマス

**機体の目標に注意 [#bf6f83fc]
ユニットにはそれぞれどの施設を優先して攻撃するかがあらかじめ決まっている。
ユニットを配置すると、優先目標の中から一番近くの施設orエースを索敵し、攻撃目標とする。
&uploader(d05a8c57ba1cc8c9b3a3d6213a5a0f7c12a43081_gdf_128,nolink);
-無差別:全ての施設
-砲台優先:防衛施設カテゴリの施設(防壁は対象外)
-生産優先:資源プラント、資金プラント
-拠点優先:フロントコア
※但し、例外なく各優先施設よりも近くに攻撃可能なエースやMAがいれば、そちらが''最優先''となる。
**サイドカットのコツ [#b24df04c]
コア10現在、最も射程の長い防衛施設である射撃タワーのLv11改を例にすると以下のようになる。

また、ユニット配置時に目標になった対象に対して、青白いリングが表示される。
これを目印に思い通りの対象を狙えているかどうかを確認する事が出来る。
&uploader(3b6c3527485dc4a61343f2dc326354ce04e9425e_gdf_127,nolink);
-射撃タワーLv11改の安全地帯
&uploader(3ce94119ac84e400d2a6e8374f0d9288d2f127ef_gdf_171,nolink);
|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|c
| | |1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11| | |
| | | | | | | | |5|4|3|2|1| | |
| | | |BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁|BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁| | | | | | |BGCOLOR(#f95):×|BGCOLOR(#f95):△| | |
|射|射|射|BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁|BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁|生|生|生|生| | | |BGCOLOR(#f95):×|BGCOLOR(#f95):○| |
|射|射|射|BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁|BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁|生|生|生|生| | | |BGCOLOR(#f95):×|BGCOLOR(#f95):○| |
|射|射|射|BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁|BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁|生|生|生|生| | | |BGCOLOR(#f95):×|BGCOLOR(#f95):○| |
| | | |BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁|BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁|生|生|生|生| | | |BGCOLOR(#f95):△|BGCOLOR(#f95):○| |
| | | |BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁|BGCOLOR(#123):COLOR(white):壁| | | | | | |BGCOLOR(#f95):×|BGCOLOR(#f95):△| | |
| | | | | | | | | | | | | | | |

上記のような配置のパターン(壁二枚の横に生産施設が隣接)は最低でも射程5のユニットでなければ砲台からの攻撃を受けてしまう。
コレを基準に壁の厚さにより、射程4でも安全地帯があるかどうかをパッと見で判断が可能。
 
生産施設はHP高めに設定されており、破壊するのに要する時間はバカになりません。
安全地帯からの攻撃が可能な施設があれば、量産Sユニット1体でも施設を1~2個破壊する事が出来るので、
兵力温存する事が出来、主攻の進軍もスムーズになり、後の戦闘が有利に行えるようになる。
 
但し、少数で施設を破壊するのは時間がかかるため、大抵の場合はMA処理を並行して行い、
時間のロスを少なくする工夫も必要となる。

**モビルアーマー(MA)は最初に処理する [#ff0829df]
MAは種類により性能も様々だが、HPが高く、長射程、高いDPSによる広範囲攻撃と驚異的なスペックを有するため、
何も対処しないで正面から戦うと甚大な被害を被る事になる。
 
対処としては攻撃対象をGタイプなどの耐久が高いユニットのみに攻撃させ、
その他多くの味方機にダメージを蓄積させないようにする事。
そのためには砲台が届かない基地の外までMAを誘き出す必要があるが、
防衛側も基地の中心部にMAを配置するなど、そうそう上手くは釣らせてくれません。

-MAの誘導可能な範囲を知る
MAは各ユニット毎に感知(ユニットに反応)する範囲が異なります。
最初にマスを数えてどこからなら反応するかを確認しておきましょう。(各MAの各感知範囲は[[モビルアーマー一覧]]を参照)
例えば感知9ならば、MAのスタンドから数えて9マス(斜め部分は少し狭くなる)の位置までユニットを進める事で反応させる事が出来ます。

-少数部隊で誘導する
相手の基地を良く見て砲台の少ないところから進入路をつくり、Gタイプを囮とし、
Cタイプなどの中心部に向かっていきやすく、足も早いユニットだと誘導しやすい。
この時、砲台の集中した箇所を狙うと、囮となるGタイプが耐え切れず全滅しやすくなる。
ある程度火力が厚い箇所を狙う場合は、少数で挑むよりも前半戦、後半戦と部隊を
大きく2部隊に分けるつもりで挑んだ方が大きな戦果が得られる。

-MAと一緒にエースが釣れてしまった
MA以外のエースが一緒に釣れてしまった場合は必ず切り離す事。
外側まで誘導に成功した後は、エースのいる側にユニットを配置(足が遅く、射程の長いSが有効)し、
エースが反応し、MAが反応していないタイミングで反対側にGタイプのユニットを出す事で切り離す事が可能。
(Gタイプは基地内部の砲台をターゲットするように配置。エースをターゲットすると合流してしまう)
[[ドゴス・ギア]]、[[ラー・カイラム]]などのジャミングを使用するのも手だが、
基地内部にエースが残っている場合、ジャミングは出来るだけそちらに使用したいところ。

-時間配分の目安
基地自体の破壊は全力攻撃をかければ、90秒~120秒あればほぼ全てが破壊可能。
逆算して、最初にMAの処理に当てられる時間は60秒~90秒ほど程である。

-参考動画(フリーダム+ミーティア)
#br
#htmlinsert(youtube,id=H5W19qGjxC0)
-参考動画(ジャスティス+ミーティア)
#br
#htmlinsert(youtube,id=PsmBLmGHHA8)
-参考動画(α・アジール)
#br
#htmlinsert(youtube,id=AVn_lWhuGCg)

*コア8[#core_8]
**チャレンジャー: [#c8_c1]
#region("攻略");
&attachref(,50%);
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|300|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|200|c
|戦艦|アークエンジェル|量産機|GWWSSC|エース|GWS|
XXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXX
#endregion
**特別任務 [#x26477ab]

*コア9[#core_9]
**補給基地:H1 [#c9_h1]
#region("攻略");
&uploader(0730d43caf694339469cddf004ae8f8b8904340c_gdf_124,nolink,50%);
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|300|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|200|c
|戦艦||量産機||エース||
XXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXX
#endregion
*戦術① + トルーパー分離方法 [#wf36baea]
○戦術①(00:60~)
近接機を囮に離れてS,F機で攻撃し続ける戦法。射程が短い相手に有効だが、
範囲強化持ちエースはボスの射程範囲より広くないと反応されてしまうため、
敵にあわせてそれより射程の長いエースを選ばなくてはならない。
また、量産機体の囮を出す際も向きに注意しなければならないので、難易度が上がる。
どうしても短射程のエースを置く場合は、反対側に囮エースを置く事で向きを固定することは可能だが、Gタイプのイベント特攻機や
課金機体でなければ耐久的に耐えることは難しいので注意。

**補給基地:H2 [#c9_h2]
#region("攻略");
&uploader(473bb78f6dceb4c4dfa9e2ae0e6563b9b7ee74c8_gdf_126,nolink,50%);
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|種別|タイプ|グレード|機体|h
|エース|S|8|ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)|
|エース|S|9|νガンダム|
|MA|F|9|α・アジール|
 
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|300|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|200|c
|戦艦||量産機||エース||
XXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXX
#endregion
**補給基地:H3 [#c9_h3]
#region("攻略");
&attachref(./stage_C9_H3.jpg,50%);
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|種別|タイプ|グレード|機体|h
|エース|W|8|シャア専用ズゴック|
|エース|B|8|シャア専用ゲルググ|
|エース|W|8|シャア専用ザクⅡ|
○トルーパー分離(00:37~00:55)
ターゲット管理を行いやすくするため、囮となる部隊は誘導前に必ず全滅させた方がやりやすい。
砲台の配置や味方ユニットの射程を考慮すれば、狙った砲台で足を止めたところでピンポイントで釣りだすことも可能。
本命以外の敵も反応してしまった場合、分離する難易度は高くなる。
まず2方向からユニットを配置可能な場所まで誘導したのち、足の遅いSタイプのユニットを本命側の遠くから近づけさせ、
反応した瞬間に別方向に別ユニットを出す(分離したい相手の感知範囲内)ことで、分離が可能。

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|300|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|200|c
|戦艦||量産機||エース||
XXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXX
#endregion
-参考動画(戦術①)
#br
#htmlinsert(youtube,id=ekmPUFEM0Xw)


**補給基地:H4 [#c9_h4]
#region("攻略");
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|種別|タイプ|グレード|機体|h
|エース|S|9|ハンマ・ハンマ|
|エース|S|9|キュベレイ|
#endregion

**補給基地:H5 [#c9_h5]
#region("攻略");
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|種別|タイプ|グレード|機体|h
|エース|F|8|ガンダムF91|
|エース|B|9|クロスボーン・ガンダムX1|
#endregion

**補給基地:H6 [#c9_h6]
#region("攻略");
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|種別|タイプ|グレード|機体|h
|エース|F|9|ウイングガンダム|
|エース|F|9|ウイングガンダム(EW版)|
|エース|F|9|ウイングガンダムゼロ|
|MA|F|9|アッザム|
#endregion
**チャレンジャー:不撓不屈の司令官 [#C9_c1]
#region("攻略");
&uploader(46ccf55dba640de1d558de46cbe9d81f710ba94d_gdf_69,nolink,50%);
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|種別|タイプ|グレード|機体|h
|エース|W|8|エールストライクルージュ|
|エース|F|8|フリーダムガンダム|
|MA|F|8|ジャスティス+ミーティア|
-案1
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|300|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|200|c
|戦艦|アーガマ|量産機|G(5機以上),C,W,(S*3)or(S*2+Bスタジェ)|エース|射程6無差別F、好み|
--1 8時方向と9時方向のブロックの隙間にG*1、C*2でミーティアを釣る
--2 Gが沈んだらもう一度同じ操作で釣ると外から1機ずつで釣れるので後1,2回さらに9時方向に釣っておく
--3 砲撃を2時のタワーブロックから中央の3砲台巻き込む形で砲撃
--4 3時、2時、4時方向にそれぞれG後少し離れたところにS10数機という形でブロック殲滅。スタジェがいるならここに混ぜると速い。手間取るようであればジャマー
--5 2時方向ブロックの迫撃が潰れたら、3時方向ちょっと上から中央ブロックのミサイル目指してW少数とCの残り、中央からの迫撃初撃に当たらないタイミングでW全投入、突入後余ってればジャマー
--6 これでコアまで破壊できればよし、できなくてもミサイルさえ撃破すれば3時から射程6無差別Fエースを出してコア撃破 撃破直後に終了
--(7 戦力に余裕があってGとS4-5体残っていれば釣ったミーティアを撃破できる)
#endregion
&br;
=====================================================================
**チャレンジャー:剛毅英邁の司令官 [#n819357d]
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|種別|タイプ|グレード|機体|h
|エース|W|9|ドラゴンガンダム|
|エース|W|9|シャイニングガンダム|
|エース|B|9|ゴッドガンダム|
経験値:1390
**チャレンジャー:乾坤一擲の司令官 [#h4415e2d]
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|種別|タイプ|グレード|機体|h
|エース|W|8|陸戦型ガンダム|
|エース|S|8|ガンダムEz8|
|MA|F|6|アプサラスⅡ|
**テンプレート: [#c8_c1]
#region("攻略");
&attachref(,50%);
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|300|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|200|c
|戦艦||量産機||エース||
#endregion

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS