バグ(大) のバックアップソース(No.16)
#include(ステータス注釈,notitle)
*基本ステータス [#status]
|BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c
|BGCOLOR(#ae8):''量産機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動戦士ガンダムF91|
|&attachref(./バグ(大).jpg,nolink,);|名称|>|>|バグ(大)|
|~|武装|>|>|体当たり|
//
|~|GRADE|5|テーマ適性|BGCOLOR(#808080):&color(#FFF){ALL};|
//BGCOLOR(#bdf):水域
//BGCOLOR(#fd9):地上
//BGCOLOR(#c8c):宇宙
//ノーマル
//
|~|HP|1,338/&color(Red){1,891};|攻撃/秒|308/&color(Red){435};|
|~|攻撃間隔|?秒|攻撃表示値|???/&color(Red){???};|
|~|射程|1|移動速度|20|
|BGCOLOR(#4ae):''Flier''|特性|>|>|出撃後3秒経過する度に子バグを2基呼び出す|

//↑画像は解像度「1280*720」のものから「140*88px」でいい感じに切り抜いて添付してください。
//形式、名称は「機体名.png」推奨

//BGCOLOR(#ec7):''Warrior''
//BGCOLOR(#5e4):''Shooter''
//BGCOLOR(#d9c):''Guardian''
//BGCOLOR(#c7f):''Crasher''
//BGCOLOR(#e54):''Booster''
//BGCOLOR(#4ae):''Flier''
//BGCOLOR(#0c6):''Repair''

//優先攻撃対象コピペ用
//BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台優先
//BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体
//BGCOLOR(#ed4):生産優先
//BGCOLOR(#45e):COLOR(White):拠点優先

|>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:162|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象|
|全方位|対単体|空|無差別|
//|全方位|対単体|陸|無差別|
//|全方位|対単体|空|無差別|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):出撃機体数|BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|
|2/&color(Red){3};|11,997|||
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c
//|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''モビルスーツラボ (Lv)''|
//|[[Product Ⅰ>モビルスーツラボ/Product Ⅰ]] (Lv1)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 000 (要コアLv) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 0分 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 00|
//|[[Product Ⅱ>モビルスーツラボ/Product Ⅱ]] (Lv1)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 000 (要コアLv) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 0分 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 00|
//|[[Product Ⅲ>モビルスーツラボ/Product Ⅲ]] (Lv1)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 000 (要コアLv) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 0分 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 00|
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''交換所''|
//|[[交換所]]|>|>|&ref(画像置場/ハロメダル.png,nolink,); 000|


|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:67|c
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h
|50(3)||||||||99(3)|
//MAXは記載した時のレベルを記載してください。上限解放時の編集労力削減の為。例:99(17)

//トルーパー・変形後・分離後用(無い場合は削除して構いません)
|BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c
|BGCOLOR(#ddd):''トルーパーユニット''|>|>|>|BGCOLOR(#8c8c8c):|
|&attachref(./子バグ.jpg,nolink,);|名称|>|>|子バグ|
|~|武装|>|>|体当たり|
|~|HP|1,283/&color(Red){???};|攻撃/秒|396/&color(Red){???};|
|~|攻撃間隔|?秒|攻撃表示値|???/&color(Red){???};|
|~|射程|1|移動速度|18|
|BGCOLOR(#4ae):''Flier''|特性|>|>||
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):特殊ユニット効果|>|>|>|・攻撃後に破壊される。&br;・メインユニットが破壊時、自動で破壊される。&br;・自身が破壊されても、量産機・トルーパーを対象とする&br; 特性やアビリティ効果は発動しない。|
//追従タイプの場合 ・メインユニットと同じ敵を目標とする。&br;・メインユニット破壊時、自動で破壊される。

|>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:162|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象|
|全方位|対複数|空|BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体|
//

実装日:2021年1月26日
*GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax]
''GRADE別 Lv60性能''
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|コスト|トルーパーHP|トルーパー攻撃/秒|h
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
//|1|||||||
//|2|||||||
//|3|||||||
//|4|||||||
|5|1,891|435||11,997|1,813|560|
|6|2,320|530||23,994|~|~|
|7|2,635|625||79,980|~|~|
|8|3,322|776||126,635|~|~|
|9|3,551|851||163,959|~|~|
|10|4,411|1,040||245,938|~|~|
|(Lv65)10|4,521|1,066||~|1,858|573|
|(Lv70)10|4,630|1,091||~|1,903|587|
|(Lv75)10|4,827|1,138||~|1,984|612|
|(Lv80)10|5,023|1,184||~|2,064|637|
//|(Lv85)10|5,023|1,184||~|2,145|662|
|(Lv99)10|5,788|1,365||~|||
|(Lv80)11|5,609|1,313||~|||
|(Lv85)11|5,829|1,364||~|2,292|726|
|(Lv90)11|6,048|1,416||~|2,379|753|
|(Lv95)11|6,268|1,467||~|2,465|780|
|(Lv99)11|6,463|1,513||~|||

//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|コスト|h
//|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
//|1||||||
//|2||||||
//|3||||||
//|4||||||
//|5||||||
//|6||||||
//|7||||||
//|8||||||
//|9||||||
//|10||||||
//|(Lv65)10|||||~|
//|(Lv70)10|||||~|
//|(Lv75)10|||||~|
//|(Lv80)10|||||~|
//|(Lv80)11|||||~|
//|(Lv85)11|||||~|
//|(Lv90)11|||||~|
//|(Lv95)11|||||~|
//|(Lv99)11|||||~|
*入手方法 [#get]
//例1:
//-[[リミテッドクエスト -ゼータの鼓動->リミテッド/ゼータの鼓動]]:50個達成報酬

//例2:
//-[[ディスクガシャ]]
//--2021年00月00日~2021年00月00日

//例3:
//-特別任務「[[???>特別任務/???]]」:初回クリア報酬(エリア5)、特任ボススペシャルコンテナ(ランダム)

//例4:
//-特別任務「[[???>特別任務/???]]」:初回クリア報酬(エリア5:GRADE5、エリア9:GRADE8、エリア13:GRADE10)、特任ボススペシャルコンテナ(ランダム)

//例5:
//-リプレイド作戦「[[???>リプレイド作戦/???]]」:勝利報酬(ランダム)

//例6:
-[[撃墜スコアランキング]]:累計戦闘データ数:90個
2021年1月26日(火)メンテナンス後~2021年2月9日(火)メンテナンスまで

//例7:
//-[[撃墜スコアランキング]]-総合-:最終結果報酬(500位以内)
//2021年00月00日(火)メンテナンス後~2021年00月00日(火)メンテナンスまで

//*調整・修正履歴 [#UpdateHistory]
//[[アップデート履歴]]
//-年月日:
*特徴・比較 [#include]

量産機史上初のトルーパー持ちの機体。特にトルーパーの子バグは特殊な仕様が多い。
-量産機を対象としたサポーター効果は子バグに対して''発動しない。''バグ(大)にはサポーター効果が''発動する。''
-バグ(大)、子バグはどちらも出撃中のユニット数に応じて効果が変動するGバースト([[ガンダム・キマリス]]専Gなど)のユニット数に''カウントされる。''
-子バグは攻撃後に自動的に破壊される効果を持つが、''相手の回避や無敵などでダメージを与えられなかった場合でも''破壊される。
--また、機体の効果説明では「自身(子バグ)が破壊されても、量産機・トルーパーを対象とする特性やアビリティ効果は発動しない」となっているが、
実際は''自身(子バグ)の効果で破壊された場合''量産機・トルーパーを対象とする特性やアビリティ効果は発動しない。
そのため、相手機体や砲台の攻撃で子バグが破壊された場合、量産機・トルーパーを対象とする特性やアビリティ効果は問題なく''発動する。''


*機体解説 [#info]
型式番号 存在せず
「ラフレシア・プロジェクト」で開発された[[無差別大量殺戮用無人兵器>ハシュマル]]。
円盤型をしており、コロニーなどの重要施設を必要以上に傷付けずに制圧するために対人攻撃に特化しているが、搭載されている武装の都合上施設の設備などへの損傷を与えることはある。
『親バグ』と『子バグ』の2つがあり、『親バグ』はミノフスキークラフトとバーニアによって浮遊・飛行・回転し、24基のチェーンソーによって高速回転しながらターゲットを車両や設備ごと切り刻むことで殺傷する他、
レーザートーチも装備されており、これを用いて『親バグ』が侵入できない場所に『子バグ』を送り込むことが可能である。
『子バグ』は親バグの内部に格納できるほどに小型で、無論対人殺傷用のブレードや対人用の光学兵器が装備されている他、自爆用の爆薬が内蔵されている。
どちらも共通して人間の生体反応である体温や呼吸によって吐き出される二酸化炭素を感知するため、屋内に隠れて息を潜めた人間でも容易に発見することが可能である反面、感知装置を欺瞞する方法(例:[[冷凍庫に身を隠し、一時的に体温を下げる>ウッソ・エヴィン]])には弱い。
また、制御自体は自律行動に基づく機械的で単調なものとなっており、回避運動は取らない、もしくは取れないようで、対象に向かうことで自機の破壊が確実でも構わず突撃するものの、それが少数ならまだ防ぎようがあるが、数の暴力で攻め立てられれた場合、頑丈なMSでも見るも無残な残骸に変えられてしまう(しかもタチの悪いことに搭載されているチェーンソーはガンダリウム合金の装甲さえ切り裂くほどの切断力を持つ)。
その一方で投入側の機体や艦船以外を攻撃し、また機体の側からも攻撃されないよう調整されているようで、作中でもビギナ・ギナは攻撃されなかった上にビームライフルの射撃やサーベルの攻撃もキャンセルされたためにビームシールドを押し付けて破壊するという手段でバグを排除している。




#br

//#htmlinsert(youtube,id=)
//↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分を書き込めばOK(著作権侵害動画は埋め込まないこと)

//#nicovideo(thumb_watch/sm)
//↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字部分を書き込めばOK(著作権侵害動画は埋め込まないこと)
*画像 [#image]
//解像度「1280*720」の画像からいい感じに切り抜き貼り付けてください。見栄えなどは[[アッガイ]]参照。
//形式、名称は「機体名.jpg」推奨
-バグ(大)
&attachref(./バグ(大).png,70%);
-子バグ
&attachref(./子バグ.png,70%);
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS