ガンダムレオパルドデストロイ

  • Gバ発動まで45秒でした。 -- 2016-12-24 (土) 14:38:02
  • ガンタンクを引き合いにだすのは無理がある。攻撃力も1/5程度しかないし、攻撃範囲は同じなのか?とか色々突っ込みどころが多すぎる。 -- 2016-12-24 (土) 16:34:30
    • まぁ、最適な例えは射程の短くなったFAZZかな。ただ、課金機だし引き合いに出すならガンタンクになるのは仕方ないかも? -- 2016-12-24 (土) 16:48:09
      • 課金機云々以前に攻撃範囲が全く違うからタンクを引き合いに出しても例えにはならんのだけどな -- 2016-12-24 (土) 16:52:16
      • 無課金機同士で比較に出したいなら違いもきちんとかかないと誤解を招くよ。 -- 2016-12-24 (土) 21:01:52
    • 百式改に近いんじゃない火力? -- 2016-12-24 (土) 17:43:43
      • 攻撃範囲は分からんが他は全てにおいて百式改以下。 -- 2016-12-24 (土) 19:28:39
  • タンク=歩く迫撃砲。レオパルド=歩く拡散。 -- 2016-12-24 (土) 16:40:22
    • 射程4の拡散見たいですなー -- 2016-12-25 (日) 11:31:47
  • 無課金機体だからこんなもんだな。下手な単体Sよりはよっぽど強い -- 2016-12-29 (木) 12:53:06
    • 何が強いのか教えてくれ。下手な単体Sの方がよっぽど強いようにしか見えんぞ -- 2016-12-29 (木) 13:07:47
      • 木主じゃないけど、範囲>単体だから。範囲で上手く機能しないことは合ってもハマることはあるが、単体Sじゃあ事故すら起きない。 -- 2016-12-29 (木) 13:34:01
      • 単体攻撃じゃ火力としては役に立たないから、単体S置くくらいなら、壁役にG置いた方がいい。 -- 2016-12-29 (木) 14:13:38
      • それ言ったらコイツよりGでいいだろ -- 2016-12-29 (木) 15:36:21
      • 射程4じゃ、ウォドムを除いても量産に壁ハメされるからなぁ…。下手なSってのは同じ射程4内でってことなのだろうか -- 2017-01-09 (月) 10:11:34
    • ないわ・・・単体Sにも利点あるし相手エースに対して火力が出せるし、G量産とか固い敵もワンパンだし、こんな性能じゃ動く拡散タワーにしかならんわ -- 2017-01-09 (月) 00:52:01
      • そう思うんなら単体使っとけばいいじゃん。 -- 2017-01-09 (月) 01:17:18
      • 木も木なら枝も枝というか……無闇やたらに余所様を刺激するような言い方しないと他人に主張が通らないとでも思ってるのかしら? -- 2017-01-09 (月) 02:17:19
      • ↑最初から喧嘩腰や小馬鹿にしてる類の書き込み増えてるよね……こういうのはどうにもならない物なのかな。赤の他人の目に入るだけでも毒だと思うのだけど -- 2017-01-09 (月) 06:09:31
      • ガンダムゲーには、どんな攻略サイトにも必ず一定数居るから、不快だけど諦めて放置するしか無いね。処罰するほど悪質では無いし -- 2017-01-15 (日) 17:58:26
  • いつの間に実装されていたんだ?ガチャにあったっけ。 -- 2016-12-29 (木) 15:39:15
    • ああ、書いてあったね、同盟入ってないからこれは手に入らないな。 -- 2016-12-29 (木) 15:49:05
  • Xの迎撃イベントがくればワンチャン -- 2017-01-09 (月) 00:54:27
    • ただでさえ機体の少ないXでこんな微妙に手に入りにくい機体になってしまうとは驚きだが、特任で出てきたら同盟戦やってる人達が納得できんようになってしまうかな? -- 2017-01-09 (月) 04:47:41
      • まぁ付くだろうがラボ期待と同じ程度の特攻だろうよ -- 2017-01-16 (月) 03:06:02
  • 出たが火力が低すぎて使いどころに困る・・・ -- 2017-01-15 (日) 16:56:01
    • 弱いなんてモンじゃないね。 どうしようもない。 -- 2017-02-17 (金) 16:42:44
  • 同盟戦で奇跡的に当たった。全範囲の範囲攻撃Sエースとして、微妙っぽいけど育ててもいいのかな? -- 2017-01-27 (金) 17:50:10
    • 防衛でこれを置くぐらいならガンタンクとνを置いたほうがマシな気はするな・・機体が好きなら良いけど性能を当てにしてるならやめとけと言っとく -- 2017-01-27 (金) 18:09:43
    • 今の環境だとこいつビチャモン拡散一機よりも弱いのだ… -- 2017-02-17 (金) 16:50:11
    • 奇跡的に当たったけど複数攻撃なのね これどれくらい当たった人いるんかな・・・ 反シャンとかよりレアだったら地味に優越感に浸れるなw -- 2017-02-23 (木) 21:50:53
      • 今すぐテクラボに入れてG10目指した方が良いよ。覚醒3やトリスタ3を付けることを祈ってるよ。持ってなかったらなんでもいいから星3アビ付けて良いと思うよ -- 2017-02-23 (木) 22:32:11
      • 反シャンは3鯖合計で700ですが これは同盟戦が続く限り増えるのでレアというほどでもないです 私も持っていますが防衛に使うには厳しいと思いますよ -- 2017-02-23 (木) 23:05:37
      • 攻撃はもっと厳しい模様 -- 2017-08-20 (日) 04:53:23
  • 専G 専アビ 実装したで -- 2017-08-09 (水) 17:12:05
    • 「攻撃範囲が拡がり~」ってどのくらい広がんだろな、言うても2秒1000ダメちょいが弱すぎる… というか風雲の2秒4000がやりすぎ -- 2017-08-13 (日) 17:52:28
      • V2アサルト以上の横6マス奥行き7マスくらいじゃないとちょっと・・・ -- 2017-08-13 (日) 22:11:17
    • とんでもなく範囲が広いかもしれん、かもしれん、かもしれん -- 2017-08-20 (日) 10:10:22
  • 専アビ出たけど、5マス目から横に+1、奥行きが+1ぐらいの広がりだったわ -- 2017-08-21 (月) 16:29:57
    • 壁タゲったとしても3重の壁なら一気にぶち抜けるかも? 専Gバと合わせて攻めで削岩機として使えるだろうか。(持ってないけど -- 2017-08-22 (火) 08:58:15
      • やってやれないことはないだろうけど、そのために費やすアビの割に合うかと言われたら…専アビと専Gバの効果が逆なら、防壁割り構成もありだったかもしれないけどね。 -- 2017-08-22 (火) 10:24:31
  • 無課金機だから弱いって言っても、専アビ含めた入手難度の高さは課金機以上なんですが・・・。(専アビだけ握りしめながら) -- 2018-06-10 (日) 18:43:09
    • 同じく専アビだけ入手して、機体を待つこと1年以上・・ 入手できる日はくるのだろうか -- 2018-06-10 (日) 19:06:02
    • せめて専アビが縦横+4くらいの超範囲だったらワンチャン… -- 2018-06-11 (月) 00:54:00
    • 機体と専アビが両方揃った人って、どれぐらいいるんだろうな。2桁とかのレベルな気がする -- 2018-06-11 (月) 01:34:53
    • うちも専アビGバ両方手に入れたけど、機体まだだわ。特任野良で両方挿して防衛してるのをちょこちょこ見かけるから羨ましい限り -- 2018-06-11 (月) 18:01:19

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS