Zガンダム3号機 初期検証型 のバックアップソース(No.2)
#include(ステータス注釈,notitle)

|BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c
|BGCOLOR(#ddd):''エース機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):Competition of NEW GUNDAM -RED or WHITE-|
|&attachref(,nolink,);|名称|>|>|Zガンダム3号機 初期検証型|
|~|武装|>|>|ビーム・ライフル|
//
|~|GRADE|>|>||
|~|HP|???/&color(Red){???};|攻撃/秒|???/&color(Red){???};|
|~|攻撃間隔|秒|攻撃表示値|???×?/&color(Red){???×?};|
|~|射程||移動速度||
|BGCOLOR(#5e4):''Shooter''|特性|>|>||
//↑タイプ
//BGCOLOR(#ec7):''Warrior''
//BGCOLOR(#5e4):''Shooter''
//BGCOLOR(#d9c):''Guardian''
//BGCOLOR(#c7f):''Crasher''
//BGCOLOR(#e54):''Booster''
//BGCOLOR(#4ae):''Flier''

↑画像は解像度「1280*720」のものから「140*88px」でいい感じに切り抜いて添付してください。
形式、名称は「機体名.png」推奨




|>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:162|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象|
|対地|対単体|??|??|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c
|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''パイロット''|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):パイロット|>|>|[[カラバ一般兵]]|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST|>|>|【強化】カラバのゼータ|
|~|>|>||
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''??秒'' &br;発動モーション時間:''?秒''|
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''モビルスーツラボ (Lv)''|
//|[[Product Ⅰ>モビルスーツラボ/Product Ⅰ]] (Lv1)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 000 (要コアLv) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 0分 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 00|
//|[[Product Ⅱ>モビルスーツラボ/Product Ⅱ]] (Lv1)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 000 (要コアLv) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 0分 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 00|
//|[[Product Ⅲ>モビルスーツラボ/Product Ⅲ]] (Lv1)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 000 (要コアLv) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 0分 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 00|
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''交換所''|
//|[[交換所]]|>|>|&ref(画像置場/ハロメダル.png,nolink,); 000|

''G-BURST 効果範囲''
|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:19|CENTER:19|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|c
| | |4|3|2|1|2|3|4| | |
| | | | | | | | | | | |
| | | | | |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): | | | | |4|
| | | |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): | | |3|
| | | |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施| | |2|
| |自|BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|BGCOLOR(#f60):COLOR(White): | |1|
| | | |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施| | |2|
| | | |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): | | |3|
| | | | | |BGCOLOR(#f60):COLOR(White): | | | | |4|
| | | | | | | | | | | |


''GRADE別 Lv50性能''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|修理時間|h
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|1|||||
|2|||||
|3|||||
|4|||||
|5|||||
|6|||||
|7|||||
|8|||||
|9|||||

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|修理時間|h
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|1||||||
|2||||||
|3||||||
|4||||||
|5||||||
|6||||||
|7||||||
|8||||||
|9||||||

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|攻撃表示値&br;(特性なし/変形後)|攻撃表示値&br;(特性あり/変形後)|修理時間|h
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|1||||||||
|2||||||||
|3||||||||
|4||||||||
|5||||||||
|6||||||||
|7||||||||
|8||||||||
|9||||||||

*入手方法 [#get]
-ガンダムフロント東京「DOME-G」新作映像放映開始記念ログインボーナスキャンペーン
2015年11月4日~2015年12月15日
期間中の20日ログイン報酬(最速で2015年11月23日)
http://gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=297



*特徴・比較 [#include]

----
実装日:2015年11月04日

*機体解説 [#info]
型式番号 MSZ-006-3
白と紫に塗装された[[Zガンダム]]。
型式番号末尾の「-3」および「3号機」の名称が意味するのは、あくまで機体の仕様(バージョン)を示すものであり、ベースとなったこの機体そのものはアナハイム社でアーガマのカミーユ・ビダン機に続き''2機目''に建造されたものである。
大気圏内用の主力TMSとして購入を検討中のカラバの注文にあわせ、数々の追加装備が用意され、この「初期検証型」はMSZ-006-1仕様のまま改良を想定し機動性の向上を図ったモデルである。
宇宙世紀0087年12月6日の豪華宇宙客船プロスペロー号落下事件発生の際は高高度迎撃用のオプションブースターのテストが行われており、本来はこのオプションブースターを装備した状態を「Zガンダム3号機」と呼称する。
また、追加装備を変更することでΖガンダム3号機A型「ホワイト・ゼータ」、Ζガンダム3号機B型「グレイ・ゼータ」、そしてΖガンダム3号機P2型「レッド・ゼータ」の3つの仕様が存在するが、「ホワイト・ゼータ」をベースにしたバリエーションとして「ストライク・ゼータ」が宇宙世紀0088年上半期のアナハイム社株主向けの報告資料に記載されている。

#br

//#htmlinsert(youtube,id=)
//↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分を書き込めばOK

//#nicovideo(thumb_watch/sm)
//↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字部分を書き込めばOK
*画像 [#image]
解像度「1280*720」の画像からいい感じに切り抜き貼り付けてください。見栄えなどは[[アッガイ]]参照。
形式、名称は「機体名.jpg」推奨

&attachref(,70%);
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS